電子スピン共鳴装置 JEOL JES-TE200 |
 |
 |
ESRスペクトルはラジカルや遷移金属イオンを含む物質の同定、電子状態やそれがおかれている環境、さらに分子の運動性についての情報を与えてくれます。試料としては、液体、固体のいずれでも測定できます。
ラジカルや遷移金属イオンのように不対電子を持ち、そのスピンによって磁性を示す物質を常磁性物質といい、不対電子を持たないものは反磁性物質といいます。電子スピン共鳴スペクトル(ESR)は常磁性物質を磁場の中に置き、不対電子のエネルギー準位を分裂させ、ここに電磁波としてマイクロ波を加えると吸収がおこることを利用して、一定の波長のマイクロ波を当てながら、磁場の強さを変動させ測定します。
また、この装置では液体窒素温度から200℃までの温度で使用できます。
[設置場所]
301 赤外・ESR測定室 |
[お問い合わせ]
薬学部 構造機能物理化学分野 黒崎博雅 内線4315 |
|
|
|
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学大学院生命科学研究部附属グローバル天然物科学研究センター 機器分析施設に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。
|
|
 |